【▼獲得コイン コイン▼】
下記で入手できる場所はあくまでも目安、入手しやすい場所です。
他のアナザーログや、チャレンジモードなどでも入手できる。
欲しいコインがある場合は、そのコインに関連するステージやキャラを使うと出やすくなる場合がある。
メインログクリア後はアナザーログ、チャレンジ等でコインを集めるのがオススメ→コインの集め方。
※AR=アナザーログ
※レアコイン=!(テクニカルポイント)700以上で出るボーナスコインの5枚目で入手しやすい。
名前 | 効果 | 入手場所、入手条件 |
---|---|---|
ルフィ | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
ゾロ | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
ナミ | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
ウソップ | - | EP2:海賊艦隊提督「首領・クリーク」クリア後 |
サンジ | - | EP2:海賊艦隊提督「首領・クリーク」クリア後 |
チョッパー | - | EP11:海賊VSCP9クリア後 |
ロビン | - | EP11:海賊VSCP9クリア後 |
フランキー | - | EP10:司法の島の大決戦!!クリア後 |
ブルック | - | EP10:司法の島の大決戦!!クリア後 |
エース | - | EP16:処刑台クリア後 |
ハンコック | - | EP16:処刑台クリア後 |
ジンベエ | - | EP13:大監獄の冒険クリア後 |
白ひげ | - | EP16:処刑台クリア後 |
バギー | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
ミホーク | - | EP15:頂上決戦クリア後 |
クリーク | - | EP2:海賊艦隊提督「首領・クリーク」クリア後 |
アーロン | - | EP3:「偉大なる航路」から来た怪物クリア後 |
はっちゃん | - | EP3:「偉大なる航路」から来た怪物クリア後 |
ラパーン | - | EP4:名もなき国の冒険クリア後 |
ワポル | - | EP5:ドクロと桜クリア後 |
クロコダイル | - | EP7:王家の墓クリア後 |
Mr.2 | - | EP6:夢の町「レインペース」クリア後 |
Mr.3 | - | EP6:夢の町「レインペース」クリア後 |
ルッチ(人型) | - | EP9:CIPHER POL No.9クリア後 |
ルッチ | - | EP9:CIPHER POL No.9クリア後 |
カク | - | EP11:海賊VSCP9クリア後 |
ジャブラ | - | EP11:海賊VSCP9クリア後 |
ブルーノ | - | EP10:司法の島の大決戦!!クリア後 |
くま | - | EP12:シャボン舞う諸島の冒険クリア後 |
パシフィスタ | - | EP12:シャボン舞う諸島の冒険クリア後 |
戦桃丸 | - | EP12:シャボン舞う諸島の冒険クリア後 |
ティーチ | - | EP13:大監獄の冒険クリア後 |
マゼラン | - | ジンベエ AR:EP1 |
ハンニャバル | - | ジンベエ AR:EP1 |
ミノタウロス | - | ジンベエ AR:EP1 |
黄猿 | - | EP12:シャボン舞う諸島の冒険クリア後 |
青キジ | - | EP15:頂上決戦クリア後 |
赤犬 | - | EP16:処刑台クリア後 |
ゼフ | - | EP2:海賊艦隊提督「首領・クリーク」クリア後 |
ビビ | - | EP6:夢の町「レインペース」クリア後 |
Dr.くれは | - | EP4:名もなき国の冒険クリア後 |
アイスバーグ | - | EP8:大喧嘩クリア後 |
スパンダム | - | EP10:司法の島の大決戦!!クリア後 |
レイリー | - | EP12:シャボン舞う諸島の冒険クリア後 |
イワンコフ | - | EP13:大監獄の冒険クリア後 |
ガーブ | - | EP16:処刑台クリア後 |
センゴク | - | EP15:頂上決戦クリア後 |
そげキング | - | ウソップ AR:EP6 |
サロメ | - | ハンコック AR:EP1 |
電伝虫 | - | EP3:「偉大なる航路」から来た怪物クリア後 |
ルフィ(新世界) | - | EP16:処刑台クリア後 ルフィを使うと出やすい レアコイン |
ゾロ(新世界) | - | ゾロ編ARクリア後 ゾロを使うと出やすい レアコイン |
サンジ(新世界) | - | サンジ編ARクリア後 サンジを使うと出やすい レアコイン |
パンダマン | - | EP16:処刑台クリア後 |
仲間のしるし | - | EP11:海賊VSCP9クリア後 |
麦わらぼうし | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
和道一文字 | - | ゾロ AR:EP1〜 |
雪走 | ゾロの攻撃が変化 | ゾロ AR:EP3〜7 |
三代鬼徹 | ゾロの攻撃が変化 | ゾロ AR:EP3〜7 |
秋水 | ゾロの攻撃が変化 | ゾロ AR:EP6〜7 |
天候棒 | ナミの攻撃が変化 | ナミ AR |
完全版天候棒 | ナミの攻撃が変化 | ナミ AR |
ログポース | - | ハンコック AR:EP1 |
銀河パチンコ | ウソップの攻撃が変化 | ウソップ AR:EP2〜 |
パチンコカブト | ウソップの攻撃が変化 | ウソップ AR:EP4〜 |
衝撃貝 | - | ウソップ AR:EP6 |
チョッパー帽子 | - | チョッパー AR:EP1〜4 |
コーラビン | - | フランキー AR:EP1〜 |
フィドル | - | ブルック AR:EP1 |
ギター | - | ブルック AR:EP1 |
ステッキ | - | ブルック AR:EP1 |
ビブルガード | - | EP10:司法の島の大決戦!!クリア後 |
ゴーイングメリー号 | - | EP8:大喧嘩クリア後 |
サウザンドサニー号 | - | EP11:海賊VSCP9クリア後 |
モビーディック号 | - | 白ひげ AR:EP1クリア後 |
ルフィマーク | - | EP2:海賊艦隊提督「首領・クリーク」クリア後 |
ゾロマーク | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
ナミマーク | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
サンジマーク | - | EP16: 処刑台 |
チョッパーマーク | - | EP5: ドクロと桜 |
ロビンマーク | - | EP6:夢の町「レインペース」クリア後 |
フランキーマーク | - | EP12:シャボン舞う諸島の冒険クリア後 |
ブルックマーク | - | EP12:シャボン舞う諸島の冒険クリア後 |
エースマーク | - | EP16:処刑台クリア後 |
ハンコックマーク | - | EP16:処刑台クリア後 |
タイヨウ | - | EP13:大監獄の冒険クリア後 |
白ひげマーク | - | EP16:処刑台クリア後 |
バギーマーク | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
クリークマーク | - | EP3: 「偉大なる航路」から来た怪物 |
アーロンマーク | - | EP3:「偉大なる航路」から来た怪物クリア後 |
ワポルマーク | - | EP5:ドクロと桜クリア後 |
バロックワークス | - | EP6: 夢の町「レインペース」 |
黒ひげマーク | - | EP13:大監獄の冒険クリア後 |
ゼフマーク | - | EP2: 海賊艦隊提督「首領・クリーク」 |
ビビマーク | - | EP6:夢の町「レインペース」クリア後 |
イワンコフマーク | - | EP13: 大監獄の冒険 |
アルビダマーク | - | EP16:処刑台クリア後 レアコイン |
モリアマーク | - | EP16:処刑台クリア後 レアコイン |
ドフラミンゴマーク | - | EP15:頂上決戦クリア後 |
マルコマーク | - | ARクリア後? レアコイン |
サボマーク | - | ARクリア後? レアコイン |
ジャンクスマーク | - | メインログ、ARを全てクリア後 レアコイン |
ロジャーマーク | - | メインログ、ARを全てクリア後 レアコイン |
ルフィ手書きマーク | - | EP1:海賊「道化のバギー」クリア後 |
ガレーラカンパニー | - | ゾロ AR:5〜7 レアコイン |
海軍 | - | EP3:「偉大なる航路」から来た怪物クリア後 |
世界政府 | - | EP9:CIPHER POL No.9クリア後 |
インペルダウン | - | EP13:大監獄の冒険クリア後 |
D | - | エース AR:EP1 レアコイン |
ルフィマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 ルフィを使うと出やすい レアコイン |
ゾロマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 ゾロを使うと出やすい レアコイン |
ナミマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 ナミを使うと出やすい レアコイン |
ウソップマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 ウソップを使うと出やすい レアコイン |
サンジマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 サンジを使うと出やすい レアコイン |
チョッパーマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 チョッパーを使うと出やすい レアコイン |
ロビンマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 ロビンを使うと出やすい レアコイン |
フランキーマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 フランキーを使うと出やすい レアコイン |
ブルックマーク・新 | - | メインログ、ARを全てクリア後 ブルックを使うと出やすい レアコイン |
海賊無双 | - | メインログ、ARを全てクリア後 レアコイン |
一味コイン | 最後の5枚は一味コイン 最大で5枚まで持てる | オンラインでフレンドと一緒にプレイすることで入手可能 |
名前 | コイン | 効果 |
---|---|---|
16点鐘 | ルフィ、レイリー、ジンベエ | 仲間ストライク発動時に与えられるダメージが増える。 同時に必殺技ゲージがたまりやすくなる |
9人の海賊 | ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック ※9人限定スキル | 体力、攻撃、防御すべてが★★上昇する。 同時に仲間ストライク発動時に与えられるダメージが増える |
CP9 | ルッチ(人型)、ルッチ、カク、ジャブラ、ブルーノ、スパンダム、世界政府 | 体力が減っているとき、敵から受けるダメージが減る。 回復したら元に戻る |
Dの意志 | ルフィ、D、ロジャーマーク | 必殺技ゲージが少しずつ回復する。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
ROMANCE DAWN | ルフィ、ジャンクスマーク、麦わら帽子 | 必殺技のダメージが増える |
STAND UP | ルフィ、ナミ、アーロン | 銃や火砲で攻撃してくる敵に対して大ダメージを与えられる時がある。 同時に敵を怯ませやすくなる |
アーロン一味 | ナミ、アーロン、はっちゃん | 敵のナワバリにいる間、敵に与えられるダメージが増える。 敵のナワバリから出たら元に戻る |
赤い男たち | バギー、赤犬、ゼフ | 100K,O, ごとに、敵に与えられるダメージが増える |
アニキ | フランキー、ジンベエ、エース | 回復アイテムを5つとるたびに、敵に与えられるダメージが増える |
あの旗打ちぬけ | ルフィ、そげキング、世界政府 | 敵からの攻撃で怯みにくくなる。 同時に攻撃が火を帯び、ロープ兵に対して大ダメージを与えられる時がある |
偉大なる海賊船 | ゴーイングメリー号、サウザンドサニー号、モビーディック号 | 体力、攻撃、防御すべてが★★★上昇する |
一味の絆 | フレンドコインを3枚装備する | 一味になった友達とたくさん遊べば遊ぶほど敵に与えるダメージが増える |
一刻も早く | ルフィ、ビビ、ゴーイングメリー号 | 盾兵の盾を、一撃で弾き飛ばすことがある。 同時に敵を怯ませやすくなる |
一緒に帰るぞ | ルフィ、ウソップ、ルッチ | 100BEATごとに、攻防ともに強化されていく。 BEATが途切れたら元に戻る |
行っといでバカ息子… | ルフィ、チョッパー、Dr.くれは | チェインの時間、敵からのダメージを受けない時間が延びる |
受け継がれる遺志 | ルフィマーク・新、ロジャーマーク、ジャンクスマーク | 敵から状態異常を受けなくなる |
ウソも方便 | ウソップ、ジャブラ、バギー | ★の多いコインが手に入りやすくなる |
海の仲間たち | エースマーク、ハンコックマーク、ビビマーク、タイヨウ、白ひげマーク、ゼフマーク、イワンコフマーク | 敵を怯ませやすくなる |
海の難敵たち | バギーマーク、クリークマーク、アーロンマーク、ワポルマーク、バロックワークス、黒ひげマーク | 敵を気絶させやすくなる |
王家七武海 | ハンコック、ジンベエ、クロコダイル、ミホーク、くま | 空中の敵へのダメージが増える。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
王と呼ばれた男 | イワンコフ、レイリー、そげキング | 味方のナワバリば増えるたびに、敵に与えられるダメージが増える |
オーナーズ | ブルーノ、ゼフ、クロコダイル | 10BEATごとに敵が回復アイテムを落とすことがある。 同時に必殺技ゲージもたまりやすくなる |
オカマ畑でまた会おう | Mr.2、マゼラン、電伝虫 | 仲間ストライク発動時に与えられるダメージが増える。 同時に敵を気絶させやすくなる |
鬼の血を引くこのおれを | ルフィ、エース、ビブルガード | 敵が気絶・状態異常になる時間が延びる。 同時に気絶中の敵へのダメージが増える |
重い…! | ルフィ、ウソップ、ゴーイングメリー号 | 遠くにいる敵へのダメージが増える |
海軍科学部隊 | 戦桃丸、パシフィスタ、黄猿 | 必殺技ゲージがたまりやすくなる。 同時に敵を怯ませやすくなる |
海軍大将 | 黄猿、青キジ、赤犬 | 必殺技のダメージが増える。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
海賊王の船から | バギーorバギーマーク、ロジャーマーク、ジャンクスマーク | 仲間ストライクで一部の敵を一撃で倒せる時がある |
海賊船長 | ルフィ、バギー、クリーク、アーロン、ワポル、ティーチ、ゼフ | 仲間ストライク発動時に与えられるダメージが増える |
家族 | ルフィ、エース、ガーブ | 味方のナワバリが増えるたびに、敵から受けるダメージが減る |
必ず帰ると言ったのだから | ルフィ、ブルック、ルフィ手書きマーク | 敵が気絶・状態異常になる時間が延びる |
ガレーラカンパニー | ルッチ(人型)、ルッチ、カク、アイスバーグ、ガレーラカンパニー | 100BEATごとに、敵から受けるダメージが減る BEATが途切れたら元に戻る |
キャプテンウソップ | ウソップ、銀河パチンコ、衝撃貝 | 味方のナワバリが増えるたびに、敵に与えられるダメージが増える |
兄弟の旗揚げ | ルフィマーク、エースマーク、サボマーク | 敵から状態異常を受けなくなる。 同時に敵を怯ませやすくなる |
くそお世話になりました | ルフィ、サンジ、ゼフ | 空中の敵へのダメージが増える |
クソ生意気な… | ルフィ、白ひげ、モビーディック号 | 敵からの攻撃で怯みにくくなり、同時に敵を怯ませやすくなる |
剣客たち | ゾロ、ブルック、ミホーク、はっちゃん、カク | 獲得できる経験値が増える |
恋の狩人 | サンジ、ナミ、ロビン、ビビ | 回復アイテムを5つとるたびに、敵に与えられるダメージが増える |
この船の航海土は誰? | ナミ、ログポーズ、天候棒or完全版天候棒 | 100BEATごとに、敵に与えられるダメージが増える。 BEATが途切れたら元に戻る |
再出発の島 | ルフィ(新世界)、ゾロ(新世界)、サンジ(新世界) | 必殺技で一部の敵を一撃で倒せる時がある 同時に敵を怯ませやすくなる |
三大勢力 | 海軍、タイヨウorハンコックマークorバロックワークスor黒ひげマークorドフラミンゴマーク、白ひげマーク | 敵から状態異常を受けなくなる。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
三刀流 | 和道一文字、雪走、三代鬼徹 | 100K,O, ごとに、敵に与えられるダメージが増える |
死んで骨だけ | ブルック、ギター、ステッキ | 敵のナワバリを奪取しやすくなる |
信念の象徴 | ルフィ、チョッパー、チョッパーマーク | 攻撃が火を帯び、ロープ兵に対して大ダメージを与えられる時がある。 同時に敵を怯ませやすくなる |
地獄の門番 | ミノタウロス、ハンニャバル、マゼラン、インペルダウン | 気絶中の敵へのダメージが増える。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
ジャックポット・ルフィ | ルフィorルフィ(新世界)、ルフィマーク、ルフィマーク・新 | ルフィ専用スキル。 最大によるためた強力な攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・ゾロ | ゾロorゾロ(新世界)、ゾロマーク、ゾロマーク・新 | ゾロ専用スキル。 必殺技で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・ナミ | ナミ、ナミマーク、ナミマーク・新 | ナミ専用スキル。 雷を誘発する攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・ウソップ | ウソップ、ウソップマーク、ウソップマーク・新 | ウソップ専用スキル。 特殊技1による攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・サンジ | サンジ、サンジマーク、サンジマーク・新 | サンジ専用スキル。 特殊技2による攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・チョッパー | チョッパー、チョッパーマーク、チョッパーマーク・新 | チョッパー専用スキル。 必殺技で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・ロビン | ロビン、ロビンマーク、ロビンマーク・新 | ロビン専用スキル。 必殺技で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・フランキー | フランキー、フランキーマーク、フランキーマーク・新 | フランキー専用スキル。 コーラの消費量が減る |
ジャックポット・ブルック | ブルック、ブルックマーク、ブルックマーク・新 | ブルック専用スキル。 アンガルド状態が長く続く |
ジャックポット・エース | エース、エースマーク、サボマーク | エース専用スキル。 特殊技2による攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・ハンコック | ハンコック、ハンコックマーク、ルフィマーク | ハンコック専用スキル。 必殺技で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・ジンベエ | ジンベエ、タイヨウ、アーロンマーク | ジンベエ専用スキル。 特殊技1による攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
ジャックポット・白ひげ | 白ひげ、白ひげマーク、マルコマーク | 白ひげ専用スキル。 特殊技1による攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある |
正義の象徴 | センゴク、スパンダム、マゼラン | 遠くにいる敵へのダメージが増える。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
背中の傷は戦士の恥 | ルフィ、ゾロ、ミホーク | ため時間が少なくなり、強力な攻撃を出しやすくなる |
千の海を越える船 | フランキー、アイスバーグ、サウザンドサニー号 | 体力が減っている時、敵に与えられるダメージが増える。 回復したら元に戻る |
絶対的正義 | CP9、パフィシスタ、戦桃丸、マゼラン、ハンニャバル、ミノタウロス、スパンダム、センゴク、海軍三大将等の海軍関係者 ※9人限定スキル | 必殺技で一部の敵を一撃で倒せる時がある。 同時に敵からの攻撃で怯みやすくなってしまう |
狙撃の島から来た男 | そげキング、パチンコカブト、衝撃貝 | 敵のナワバリにいる間、敵に与えられるダメージが増える。 敵のナワバリから出たら元に戻る |
それぞれの正義 | パシフィスタ、戦桃丸、ガーブ、センゴク、黄猿、青キジ、赤犬、海軍 ※パフィシスタ&戦桃丸&黄猿で海軍科学部隊、海軍三大将で海軍大将になるのでこの組み合わせ以外 | 体力が減っているとき、敵に与えられるダメージが増える。 回復したら元に戻る |
ゾオン | チョッパー、ルッチ(人型)、ルッチ、カク、ジャブラ、ミノタウロス、センゴク ※CP9以外の組み合わせにする | ため時間が少なくなり、強力な攻撃を出しやすくなる。 同時に敵の攻撃で怯みやすくなってしまう |
タイヨウの海賊団 | ジンベエ、アーロン、はっちゃん | 敵のナワバリにいる間、敵から受けるダメージが減る。 敵のナワバリから出たら元に戻る |
戦いの終わり | ルフィ、クロコダイル、ビビ | 敵のナワバリを奪取しやすくなる。 同時に敵を怯ませやすくなる |
大脱走 | ルフィ、ジンベエ、バギー、クロコダイル、Mr.2、Mr.3、イワンコフ ※海賊船長以外の組み合わせにする | 100K,O,ごとに、攻防ともに強化されていく |
打倒麦わら! | バギーorバギーマーク、Mr.3、アルビダマーク | 仲間ストライクで一部の敵を一撃で倒せる時がある。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
長鼻 | ウソップ、カク、アーロン | 100K,O,ごとに、敵から受けるダメージが減る |
なぜ戦うの? | ルフィ、D、ロビン | 重装兵のバランスを崩し、転ばせることがある 同時に敵を怯ませやすくなる |
何もなかった | ルフィ、ゾロ、くま | 敵の攻撃で怯みにくくなり、敵の攻撃で吹き飛ばれても、1回だけBEATが途切れずに済む |
涙 | ルフィ、ナミ、麦わら帽子 | 敵の攻撃で吹き飛ばされても、1回だけBEATが途切れずに済む |
ニューカマーランドへようこそ | Mr.3、イワンコフ、イワンコフマーク | 回復アイテムを5つとるたびに、攻防ともに強化されていく |
覇王の気質 | ルフィ、ハンコック、エース、レイリー、白ひげ | 必殺技で一部の敵を一撃で倒せる時がある。 同時に必殺技ゲージがたまりにくくなる |
バスターコール | ロビン、青キジ、スパンダム | 味方のナワバリが増えるたびに、攻防ともに強化されていく |
バナロ島の決闘 | 白ひげ、エース、ティーチ | 敵のナワバリにいる間、攻防ともに強化される。 敵のナワバリから出たら元に戻る |
バロックワークス | ロビン、クロコダイル、Mr.3 | 100BEATごとに、敵に与えられるダメージが増える。 BEATが途切れたら元に戻る |
パラミシア | ルフィ、ロビン、ブルック、バギー、ワポル、Mr.2、Mr.3、ブルーノ、くま、マゼラン、イワンコフ ※海賊船長以外の組み合わせにする | 敵が気絶・状態異常になる時間が延びる。 同時に敵の攻撃で怯みやすくなってしまう |
ビューティフルレディー | ナミ、ロビン、ビビ、ハンコック、Dr.くれは | 回復アイテムの効果が上がる |
昔の海を知るものたち | 白ひげ、黄猿、赤犬、ゼフ、Dr.くれは、レイリー、ガーブ、センゴク | 重装兵のバランスを崩し、転ばせることがある。 同時に必殺技ゲージがたまりやすくなる |
麦わらの一味 | ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック | 体力、攻撃、防御すべてが★★上昇する |
麦わらの一味マーク | 麦わらの一味マーク3枚 | 体力、攻撃、防御すべてが★上昇する |
麦わらの一味マーク・新 | 麦わらの一味マーク・新3枚 | 仲間ストライクで一部の敵を一撃で倒せる時がある。 同時に敵を怯ませやすくなる |
麦わらの一味の航海 | 麦わらの一味、ルフィマーク&ゴーイングメリー号orサウザンドサニー号 | 体力、攻撃、防御すべてが★上昇する |
麦わら一味の旗印 | ルフィマーク、ゾロマーク、ナミマーク、ウソップマーク、サンジマーク、チョッパーマーク、ロビンマーク、フランキーマーク、ブルックマーク ※9人限定スキル | 体力、攻撃、防御すべてが★上昇する。 同時に星の多いコインが手に入りやすくなる |
麦わら一味の旗印・新 | 麦わらの一味のマーク・新9枚 ※9人限定スキル | 仲間ストライクで一部の敵を一撃で倒せる時がある。 同時に敵から状態異常を受けなくなる。 |
麦わら帽子の似合う男 | レイリー、ロジャーマーク、麦わら帽子 | 必殺技ゲージが少しずつ回復する |
無間地獄の住人 | エース、ジンベエ、クロコダイル | 体力が減っているとき、攻防ともに強化される。 回復したら元に戻る |
メガネマン | レイリー、Mr.3、センゴク | 銃や火砲で攻撃してくる敵に対して大ダメージを与えられる時がある。 同時に必殺技ゲージがたまりやすくなる |
もう一度仲間と呼んでくれますか? | ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、そげキング、ビビ&仲間のしるし | 仲間ストライク発動時に与えられるダメージが増える。 同時に敵を怯ませやすくなる |
燃え盛る炎 | サンジ、エース、赤犬 | 攻撃が火を帯び、ロープ兵に対して大ダメージを与えられる時がある。 同時に必殺技ゲージがたまりやすくなる |
モンキーズ | ルフィ、ガーブ、黄猿 | 敵のナワバリを奪取しやすくなり、必殺技ゲージもたまりやすくなる |
野生の力 | チョッパー、ラパーン、サロメ | 回復アイテムを5つとるたびに、敵から受けるダメージが減る |
雪国生まれ | ラパーン、チョッパー、ワポル | 盾兵の盾を、一撃で弾き飛ばすことがある。 同時に必殺技ゲージがたまりやすくなる |
夢の船 | ルフィ、フランキー、サウザンドサニー号 | 必殺技ゲージがたまりやすくなる |
世界会議 | ビビ、ワポル、世界政府 | 10BEATごとに敵が回復アイテムを落とすことがある 同時に回復アイテムの効果があがる |
レベル「東の海」 | バギー、クリーク、アーロン | 10BEATごとに敵が回復アイテムを落とすことがある |
ロギア | エース、クロコダイル、ティーチ、黄猿、青キジ、赤犬 ※海軍大将以外の組み合わせにする | チェインの瞬間、敵からダメージを受けない時間が延びる 同時に敵の攻撃で怯みやすくなってしまう |
私も一緒に海に連れてって! | ルフィ、ロビン、世界政府 | 気絶中の敵へのダメージが増える |
スポンサード・リンク