ワンピース 海賊無双 攻略ランド

PS3用ONE PIECE 海賊無双の完全攻略サイトです。
サンジ。

【サンジ】


【▼特徴▼】
特徴
□□△は前方にいる敵をまとめて攻撃できるので、敵が固まっている場合に効果的。
△からの攻撃も、周りを巻き込みながら攻撃できるため使いやすい。
雑魚敵が多いときは、三点切分(△△△)を繰り返すだけでも、かなり安定する。
×回避で敵に近づき、三点切分を繰り返すだけ。
ちなみに△△△を出し終わった直後に×でチェインすると、攻撃後の隙を減らすことができる。
△△△→×チェインです。
さんてんデクパージュと通常は言いますが、さん…辺りでキャンセルしてすぐに動くことができます。
これを使うことで若干ですが、隙を減らしテンポよく攻撃できます。
□△、□□□□△などはボス(気絶状態除く)を打ち上げることはできません。

必殺技の粗砕は円形に攻撃できるため、雑魚敵との戦いで役立ちます。
ボスにも当てやすく、使い勝手のいい必殺技です。
敵が密集している場合は迷わず○必殺技を使っていいでしょう。
悪魔風脚は一定時間攻撃が強化されます。
効果が切れるか、○ボタンを押すことでトドメの一撃を発動します。
確実にダメージを与えたい方は粗砕で攻めていき、コンボでより多くのダメージを狙いたい場合は悪魔風脚を使うと良いでしょう。

受付は、敵を蹴って叩きつける技。
通常攻撃などで敵をふっ飛ばした後、R1で繋げば敵に追い討ち可能。
△△△→R1→△△△→R1と繰り返していくだけでボスをはめれる。
△△△でボスが気絶すると、気絶したボスが浮き上がるので、そこをすぐさまR1で追撃→直後に△△△を繰り返せばボスをはめて攻撃できます。
※R1の受付はボスが気絶状態じゃないと浮き上がらない。
他のコンボにもR1を組み込める事ができ、反則に近い強力な技です。

反行儀キックコースは、蹴り上げ後、□を押せば追撃できる。
R2→□→□→□、R2→□→□→△で攻撃方法が変化する。
ボスなど一部の敵キャラクターはR2で蹴り上げできません。
ちなみにR2→R1→△△△や、R2→R1→R2→R1などのコンボに繋げたりも可能。
R2→×チェイン→R2→×チェインがボスにはまると簡単に気絶状態にもできる。

【▼専用スキル▼】
名前 コイン 効果
ジャックポット・サンジサンジ、サンジマーク、サンジマーク・新サンジ専用スキル。
特殊技2による攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある

【▼コスチューム▼】
No 名前 操作
1サンジ基本最初から
2新世界アザナーログ:サンジをクリア
3着物DLC:サンジ(着物Ver)

【▼コマンド表▼】
※必殺技を使うにはゲージが1〜2必要です。
名前 操作 攻撃 範囲 効果&使用条件
-□□□2前方前方の敵に連続で攻撃する
木屑型斬シュート□△1前方前方の敵を蹴り上げる
-□□△2前方敵を頭上から攻撃し、地面に叩きつける
串焼き△□2円形中範囲空中から回転をつけた蹴りで周囲に衝撃波を放つ
-△△□2前方回転蹴りで周囲を攻撃した後、敵を前方に蹴り飛ばす
三点切分△△△2前方中範囲蹴りで広範囲を攻撃する
粗砕必殺技1○3円形中範囲強力なかかと落としで周囲を攻撃する
悪魔風脚必殺技2○-自分一定時間攻撃が強化される
EP11:海賊VSCP9クリア後
受付R11前方敵に飛びかかり、足をひっかけて地面に打ち下ろす
反行儀キックコースR21前方敵を強力に蹴り上げる
通常攻撃で追撃可能
羊肉ショットガン□□□□□3前方直線状前方の敵に連続で攻撃する
※Lv2〜
三級挽き肉□△△3前方空中からの蹴りの乱打を浴びせ、敵を大きく打ち上げる
※Lv5〜
-□△□□4前方蹴り上げた敵に連続で攻撃する
※Lv5〜
猛進猪鍋シュート□△□△4前方強力な飛び蹴りで前方を攻撃する
※Lv5〜
串焼き△□□□4円形中範囲空中から回転をつけた蹴りで周囲に衝撃波を放つ
※Lv7〜
-△□□△4前方中範囲打ち上げた敵に回転蹴りで攻撃する
※Lv7〜
-△□△3前方中範囲打ち上げた敵に回転蹴りで攻撃する
※Lv7〜
-□□△□3前方地面に叩きつけた敵を前方に蹴り飛ばす
※Lv12〜
パーティテーブルキックコース□□△△3円形中範囲打ち上げた敵に回転蹴りで攻撃する
※Lv12〜
猛進猪鍋シュート□□□△3前方強力な飛び蹴りで前方を攻撃する
※Lv20〜
一級挽き肉□□□□△2前方空中から蹴りの乱打を浴びせ、敵を大きく打ち上げる
※Lv20〜

【▼その他のコマンド表▼】
名前 操作
回避×
ダッシュ×長押し
チェイン攻撃の途中で×
正面を向くL1
パートナー化仲間の近くでL2
パートナー化解除仲間を連れている状態でL2
仲間ストライク仲間を連れ、特定の攻撃で開始するボタン入力に成功
カメラロックオンR3
ミニマップ表示十字ボタン上下

スポンサード・リンク

トップページに戻る