ワンピース 海賊無双 攻略ランド

PS3用ONE PIECE 海賊無双の完全攻略サイトです。
ウソップ。

【ウソップ】


【▼特徴▼】
特徴
パチンコを使った遠距離攻撃が得意。
ハンマーで近接攻撃も狙えるが、攻撃の出が遅いため、パチンコ中心での戦いになる。
雑魚敵と戦う場合は、中距離から□を連打してパチンコで攻撃していけば安定する。
敵が近づいたり、攻撃する方向を変えたい場合は、×(チェイン・回避)で移動してパチンコで攻撃していこう。
Lvが上がってきたら、Lv5から覚える□△△、□△□□、□△□△などの攻撃に繋げるのも良い。
ボスを攻撃したい場合、そのままだと狙いが定めにくいので、ロックオンしながら戦うと良いでしょう。

必殺・火の雨地獄は広範囲を攻撃できるため、前方に敵が固まっている場合に使うのが良い。
敵が多いアナザーログモードではかなり効果的です。
助けてそげキング!は一定時間攻撃が強化されます。
効果が切れるか、○ボタンを押すことでトドメの一撃を発動します。
特用油玉は、設置後に□で油を攻撃すれば、爆発させることができる。

パチンコカブトを装備すると攻撃方法や見た目が変化する。
衝撃貝は前方広範囲にいる敵を吹き飛ばしダメージを与えれるので、ウソップハンマーよりも使いやすい。
風貝は、特用油玉よりも爆発範囲が広がり、かなり使いやすくなっている。
火の鳥星(△△△)は、威力はそれほどないが、前方直線状、かなり遠い所にいる敵に攻撃できます。
□□□□□も強烈ですし、基本的にはどの技もパワーアップするので、パチンコカブトを装備するのがオススメです。

【▼専用スキル▼】
名前 コイン 効果
ジャックポット・ウソップウソップ、ウソップマーク、ウソップマーク・新ウソップ専用スキル。
特殊技1による攻撃で一部の敵を一撃で倒せる時がある

【▼コスチューム▼】
No 名前 操作
1ウソップ基本最初から
2着物DLC:ウソップ(着物Ver)

【▼コマンド表▼】
※必殺技を使うにはゲージが1〜2必要です。
名前 操作 攻撃 範囲 効果&使用条件
炸裂サボテン星□□□2前方直線状前方の敵に連続で攻撃する
火炎玉□△1前方中範囲火炎玉を地面に叩き付け、爆発で敵を打ち上げる
火炎星□□△2前方広範囲前方3方向に攻撃する
-△□1前方広範囲巨大ハンマーで攻撃後、辛味を詰めた弾で攻撃する
手裏剣流星群△△□2前方直線状前方広範囲に手裏剣を飛ばす
火炎星△△△2前方直線状強力な攻撃で前方の敵をふっ飛ばす
必殺・火の雨地獄必殺技1○1前方広範囲上空から火の雨を降らせ広範囲を攻撃する
助けてそげキング!必殺技2○3自分一定時間、攻撃が強化される
※アナザーログ:ウソップEP5クリア後
ウソップハンマーR11前方トンカチで強力な攻撃をする
衝撃貝R11前方正面の敵に強力な攻撃
※パチンコカブトを装備
特用油玉R21-火で爆発する油玉を設置する
通常攻撃で追撃可能
風貝R21-火で爆発する風貝を設置する
通常攻撃で追撃可能
※パチンコカブトを装備
炸裂サボテン星□□□□□3前方広範囲前方の敵に連続で攻撃する
※Lv2〜
火炎星□△△2前方直線状打ち上げた敵に強力な攻撃をする
※Lv5〜
炸裂サボテン星□△□□3前方広範囲打ち上げた敵に広範囲攻撃をする
※Lv5〜
火炎星□△□△3前方直線状打ち上げた敵に広範囲攻撃をする
※Lv5〜
-△□□□2前方広範囲辛味を詰めた弾で敵を攻撃する
※Lv7〜
眠り星△□□△2前方広範囲前方範囲の敵を眠らせる攻撃をする
※Lv7〜
火炎玉△□△2前方中範囲火炎玉を地面に叩き付け、爆発で敵を打ち上げる
※Lv7〜
炸裂サボテン星□□△□3前方広範囲前方に強力な攻撃をする
※Lv12〜
ウソップ粉砕□□△△3前方中範囲巨大なハンマーで前方の地面を叩きつける
※Lv12〜
火炎玉□□□△3前方中範囲前3方向に火炎玉を放り、爆発で敵を打ち上げる
※Lv20〜
火炎星□□□□△4前方直線状強力な攻撃で前方の敵をふっ飛ばす
※Lv20〜
向日葵星□□□□□4前方広範囲前方の敵に連続で攻撃する
※Lv2〜、パチンコカブトを装備
アゲハ流星□△△3前方直線状打ち上げた敵に強力な攻撃をする
※Lv5〜、パチンコカブトを装備
向日葵星□△□□4前方広範囲打ち上げた敵に広範囲攻撃をする
※Lv5〜、パチンコカブトを装備
カマキリ流星□△□△4前方直線状打ち上げた敵に広範囲攻撃をする
※Lv5〜、パチンコカブトを装備
向日葵星□□△□4前方広範囲前方に強力な攻撃をする
※Lv7〜、パチンコカブトを装備
火の鳥星□□□□△4前方直線状強力な攻撃で前方の敵をふっ飛ばす
※Lv20〜、パチンコカブトを装備
火の鳥星△△△2前方直線状強力な攻撃で前方の敵をふっ飛ばす
※パチンコカブトを装備

【▼その他のコマンド表▼】
名前 操作
回避×
ダッシュ×長押し
チェイン攻撃の途中で×
正面を向くL1
パートナー化仲間の近くでL2
パートナー化解除仲間を連れている状態でL2
仲間ストライク仲間を連れ、特定の攻撃で開始するボタン入力に成功
カメラロックオンR3
ミニマップ表示十字ボタン上下

スポンサード・リンク

トップページに戻る